癒しの間

「現実を変えたい」と生きずらさを感じていました。そんな中『宇宙の法則』に出会い、そして、望む人生を生きるのに「良い気分で居る事以上に大切な事はない。」と知りました。

EMMAの世界 結婚・子育て・生活 映画・本 スターシード

子どものインフルエンザ、ノロ、ロタウイルス。ママの仕事何日休む?【宇宙好きが薦める宇宙本】『アルクトゥルス人より地球人へ』【EMMAの宇宙話】

投稿日:2019年12月19日 更新日:

目次

子どもの体調不良(インフルエンザからのノロウイルス?!)そんな時のママのお仕事事情は大変だ。

先日から子ども(5歳)がインフルエンザになりまして、1週間くらい仕事を休んだのですが、なんとなんと2週間後、今度は下の子(3歳)が高熱39.75℃を出し病院へ。。

仕事はまたお休みを頂いて、今ブログ書いてます。(笑)

上の子がインフルで一週間休んだ時には、職場に申し訳ないな~って気持ちがあったし、人目をめちゃめちゃ気にしている自分が居たんですけど、もう下の子も来ちゃったら開き直って『仕方ない。』という気持ちに。『もう迷惑かけちゃおう。』という気持ちになりました。

だってわたしには子供の方が大事だから。

こういう時、同じ気持ちになっているママって沢山いるんだろうな。

人目が凄い気になる私なので、『ちゃんとしたい。』『良い人って思われたい。』って気持ちがめっちゃある事に気づいていて、今回それが浮上して来てるなって思った。

手放そう。

いつやるの!今でしょ!

。。。

シュッッッ!!!(宇宙へさよなら)

『今までありがとう。地球の周波数。』

ハイ!手放しました。

子どものインフルエンザってこんな感じ

インフルエンザは、発熱(発症)から5日、解熱して3日は保育園に行けないので、インフルエンザにかかると最低5日はお休みしなきゃいけないんですよね。

しかも、うちの子は熱が下がって来たなと思ったら、だんだん咳(せき)が出て来た。

そうすると、周りに移す可能性があるから、結局わたしは計8日も仕事休みました。

ひぇ~~~~~。

インフルは高熱が3日くらい続くって言うけど、病院行ったとき口から粉みたいな白い薬を吸うのをやるんだけど、それをやるとインフルのウイルスの増殖を軽減できるらしい。

うちの子も、翌日『あれ?』ってな感じに一時的に解熱して、『なんだ軽かったね~』なんて思ってたら、その後また発熱した。。。

個人差があるかもしれないけど、薬で一時的に解熱したみたいで、その後またお熱が出て、やっぱり3日は熱あったかな。。

子どもは、初日のしんどい時以外は結構元気な様子で、『保育園休めた~』って喜んでいる様子。

母は気が重かったけどね。(笑)

幸い下の子はなるべくマスクを着用する様にして、ドキドキしてたけど移らなかった。(´▽`) ホッ

今回インフルエンザにかかったけど、インフルエンザの予防接種って結構高いんだよね。

子どもは免疫をつくるのに2回接種しなきゃいけないらしく倍の金額が。。。

子どもは市から補助金が出て、半分の金額で受けられるみたいだけど、2回やったら大人と同じだよね。

わたしは、びこさんのお話とか聴いと時に、なるべく受けたくないな~ってのがあって、予防注射迷ったけど、やっぱり気が乗らなかったから受けなかった。

それで今回仕事には迷惑かけちゃってる訳だけど。

インフルエンザの注射受けても、なっている半数の人は予防接種を受けている人らしい。

予防接種の本当の効果についてよく知らないけど、半信半疑な部分があって、菌をわざわざ体に入れたくないな~。と思うから、だから受けない。

インフルエンザの菌は50%だか60%(?)の湿度で死んじゃうんだって。だから心配な季節になったらマスクすれば大丈夫。と今回思った。

会社にあまり子供への理解が無いようだったら、『注射受けたよ』って言っこうって。わたしは思ってる。

注射が本当に良いものなら受けたいけどね。

子どものノロ、ロタウイルスってこんな感じ

なのに、2週間後下の子が、発熱(39.75℃)。。。結構高いぞ。

しかもその一時間後に嘔吐!!

うわー来たかーという感じで、ノロかも~って思いました。

今12月だけど、去年はロタウイルスもやって、ノロももうやったけど、感染力がめちゃ強い!!

旦那はロタのは、一番最後にかかって、2日だか3日だか入院までして大変だった((+_+))

入院費5万円。幸い保険で3万は頂けたので助かって。

旦那は、もともと腸が弱くて、よく下痢してるんですが、そんな大人に移ったもんだからもう大変で、一日20分毎に吐いて、下痢して、ぐったりして、もう吐くものも、出すものも無いのに、出すもんだから、最後は胃液と、水みたいなのをおしりから出して。(汚くてすみません。)

旦那は『水飲むと下痢する』って言って、水分も摂れなくなって、もう我慢の限界で救急病院に直行した。

昼間病院の先生に診て貰った時も、もう既に嘔吐も下痢もひどかったんだけど、『そこまで酷くありません。』と言われ、点滴だけして帰宅。

それでも、旦那はやっぱり腸が弱いのがあったからか酷くなっちゃったんだよね。

子どもも、吐いたり、下痢したりが酷くて可哀想だったけど、旦那が一番ひどかった。

私も感染したけど、そこまで酷くは無かった。

でも、やっぱり母親は、自分も気持ち悪くて辛いんだけど、子供の看病して、旦那の看病もしなきゃいけないからホント辛いよね。

部屋中消毒して、吐いたものとかも洗って消毒しなきゃいけないから、手は塩素でカっサカサになる。

ロタは本当に大変だった。

それに比べてノロウイルスって言うのは、ロタ程酷くは無かった。

吐くし、下痢もするからやっぱり可哀想だけど。

小児科の先生も『3日くらいでおさまるよ~。』みたいに言ってた。

 

子どもが4歳と、2歳の時に保育園に行きはじめて、その時初めて感染して。

初めての時は吐くから可哀想で、びっくりした。

ノロウイルスもやっぱり感染力強いから、子供がなったら私ももう感染したつもりで看病する。って感じよ。(笑)

今回のノロウイルスは、現在看病中で、まだ下の子しかかかってないんだけど、これからどうなるのか。

もうね、かかったらかかったで仕方なし!!

楽観的に構えましょう。(笑)

こういう時、父より母のが大変だけど、やっぱり母強いよ。愛の底力出て来るからね!うへへ。

またシェアします。

 

『ちゃんとしなきゃいけない』の手放し

先日から始まった、【EMMAの宇宙話】は、なんだか私の脳内をただただ吐きだしているブログになって来ています(;^ω^)

2018年本格的に宇宙の法則に出会って、『自分の気持ちをアウトプットしたい』という気持ちが高まって居ました。

『皆さんに役に立つ情報は何なのか?』と、とにかくネタを探しに行っていたけど、これは私の情報ではないな~なんて思っていました。

一つの情報を発信する事を、重ーい事に感じて、自分の本当に出していきたい話題をなかなか出して行けなかったり。。

『完璧じゃなきゃいけない。』『わたしの情報なんて誰も情味ない』という自己否定の気持ちを手放したら、『勉強しなきゃ!だって自分は足りないから!』っていう気持ちが、らく~に楽しくなりました。

そんなこんなで、『自由に自分の本質を出して良い』と許可した時に、楽しくなって『アウトプットして~』って気持ちが高まって、ブログがとても楽しくなりました。

(次元)上がってます♪上がってます♪

私が私の第一ファンになれた瞬間でした。

私の解放。私は自由。私は最高。

目醒めたての宇宙人Kayokoさん

さっきYouTube見てたら、『目醒めたての宇宙人 Kayoko』さんて人を見付けた~♡♡

目醒めたてって良いよね(笑)

宇宙への入りが、Happyちゃんで、その後心屋仁之助さん、本田健さん、津留晃一さん、並木良和さん、akikoさんって来て、『お~仲間だ~。』って思い、『お友達になってください』のコメントをしてみた。

『目覚め』を『目醒め』って書く所が、並木さん好きなのかな~って思った♡

わたしも好きでよく目醒めって書く。(笑)

前世での繋がりを勝手に感じています。

わたしのブログを読んでくださっている方は、宇宙での繋がりが同じとこかなと思うので、気になる方は良かったらご覧ください(^^

わたしは好き。

《宇宙好きが薦める宇宙本》

この本は、トム・ケニオンさんの本。

『新・ハトホルの書』から読むのは2冊目だけど、トム・ケニオンさんの個人的体験が興味深くてわたしは大好き。

ハトホルでは地球外の存在(ハトホル)との体験がこと細かに語られてる。エネルギーワークとかも。

今回の本も、アルクトゥルスとの出会いや、アルクトゥルスのスペースシップに行って、その中に居たアルクトゥルス以外の存在とのやりとりや、中の様子が、ホント映画の世界だな~という感じなんだけど、宇宙船の中ってこうなってるんだってホント細かく書かれてて、イメージが出来る。

自分もそこに行った感覚になる。

興味ある人はかなり面白い。

-EMMAの世界, 結婚・子育て・生活, 映画・本, スターシード
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

幸せな人は意地悪をしない。

幸せな人は意地悪をしません。 嫌な想いをした時、自分を責めないでいい。 自分が悪いからと思わなくていい。   相手の心の中に、恐怖や不安がある事に気付いてみよう。   仲間外れにな …

【Emmaのつぶやき】悩み事・心のごちゃごちゃをスッキリさせたい時!私がやっている対処法。

一人の時間が好きです。 自分の心が雑念でごちゃごちゃしている状態だと、私の出す波動から現実が創られるので、現実までごちゃごちゃとして来ます。 目次 心がごちゃごちゃしてると現実にもでる 普段の、どうに …

【EMMA日記】大丈夫。あんたが思ってる不安な事、9割起きないから。

毎月セブンに置いてある『ボノロン』をもらってくる📚 感動のお話だったりして、絵も可愛いし、長さも子ども達には丁度いい。 今日は、タヌキが生まれて から家族になってまた子孫を残して行くって言うお話を読ん …

【EMMA日記】白龍シロちゃんと、金龍ロンちゃんとのお話し。

わたしが岐阜県に越してきて、 二年くらい経った頃、   わたしの頭上で、気配を感じました。 その存在は、   よくよく感じてみると、 ∞(八の字)を描いて、ヒュンヒュンと動いている …

【EMMA日記】苦しいのにいつまでそこに居るのか

今日の文章は、決して誰かを元気づける為に書いたものではないです。 わたしの心から溢れた出た感情を書きました。ポジティブな記事じゃないけど、良かったら読んでください。 自分が楽に生きれる方法。について考 …

友だち追加
【profile】


原口美穂(Emma)

・1985年生まれ。千葉県出身。
・ブロガー
・セラピスト
・臼井靈気サードディグリー修了

・カフェオレと、エネルギーの話が好き。
・好きな言葉「愛」「自由」

・HSP体質。小さな頃から、目には見えない存在や、精神的な物に惹かれる。人の心や感情の変化、良いものも悪いものも、敏感に感じとりやすい性質を持つ。

・人の中に居ると、いろんな人の感情が入って来てしまい苦しくなってしまう。人は好きだが、一人が楽。

・32歳で『宇宙理論』に出会い、『全てはエネルギーである。』と言う言葉に強く衝撃を受けた。
これが全ての答えであると知った。

・ある時瞑想の中で不思議な声を聞く。
『愛、調和、癒し。』
そこから使命役割について深く考えるようになる。

・臼井靈気、統合、ブロック解除、CSJM(チャールズ式セルフ除霊メソッド)を中心に、自分の心を解放していく。

・『自分の人生は全てエネルギーで創造する事ができる。』と言う事をトライ&エラーで体感し続けてきた。

・わたしの様に生きづらさを感じている人達へ、ほっと心が楽になって、幸せに生きられる言葉を伝えたい。

表示数

友だち追加

past articles