癒しの間

「現実を変えたい」と生きずらさを感じていました。そんな中『宇宙の法則』に出会い、そして、望む人生を生きるのに「良い気分で居る事以上に大切な事はない。」と知りました。

EMMAの世界 治療家・セラピスト 結婚・子育て・生活 仕事

【EMMA日記】母になって感じた。子育てと仕事の両立の難しさ。

投稿日:


 

結婚して6年。

子どもが生まれて5年。

子どもを保育園に預けて仕事をする様になって3年。

子どもを産んで、母としての初めて体験を沢山させて貰ったけど、

どんなに頑張っても「難しいなぁ~」って思うのが、仕事と子育ての両立。

私がどんなに体調万全に居ても、子供は体調を崩して、朝いきなり熱を出したり、急に仕事を休まなければいけなくなったり、しかも感染の疑いのある物であれば1週間くらいの長期お休みしなければいけない時もある。


 

私は、パートから個人事業主になって働き始めたけど、

それも、子供の都合に合わせてお休みがしやすい。と言う理由もあった。

以前は、ホテルの清掃のパートをしていたけど、忙しいと休みが取りずらかったり、急なお休みで周りの人の負担が増えて迷惑を掛けるのが嫌だった。

 

だけど、セラピストの仕事も、予約が入っていれば、お客様に日付変更をしてもらったり、他のスタッフに対応してもらったりする訳で、、、

結局は、誰かに迷惑を掛けてしまうんだなぁ。。。という訳で。

 

誰かに迷惑かけないで、自分だけで仕事するなんて無理だと気付きました。

誰かに助けてもらって、迷惑かけて、仕事してます。

 

先週、上の子が水ぼうそうになり、一週間の長期休暇が明けて、やっと保育園に復帰したかと思ったら、

今日、お店に急な電話が入り、上の子が熱を出したとのこと。

「迎えに来てください。」と先生に言われても、お客様の施術を中断する訳にはいかないし、熱が出ている娘を迎えに行ってあげたいけれど、、、

あぁ~~~~~~体がふたつ欲しい!!

結局、上の子も水ぼうそうで、またもや長期休暇となり。。。(水ぼうそうになると、感染する為、5日間の薬服用と家で安静。医師のお許しが無いと保育園にいけません。涙)


 

仕事がしたい。

でも、子供をちゃんとみてあげたい。

子どもには私しか居ないから、仕事は割り切らなきゃ。

周りの人は理解してくれるだろうか。

なんて言われても仕方ない。

わかってはいるけど、、、

他の人と同じように働きたい。

本当は指名を断りたくない。

体がふたつ欲しい。

 

仕方ない。

解ってはいるけど、

そんな事を考えて、悔しい気持ちになったり、ちょっと涙。。。みたいな日があります。

 

いろんな事があるけど、

今日は、ちょっと嬉しい事がありました。

ちょうど保育園から電話が掛かって来た時に施術していたお客様が、その電話の内容を聞いていて、

とても優しく気遣ってくれた事です。

 

その方も、中学生の息子さんが居る先輩お母さんで、その葛藤を聞いて下さり(全然リラックスできなくて申し訳なかったですが、)理解してくださって、「私も同じだったよ~。」とアドバイスしてくれました。

施術中に、私の事情で気を使わせてしまい、全然リラックス出来なかったお客様には、本当に申し訳なかったのですが、

そのお客様の優しい言葉に救われました。

 

そんなこんなで、仕事と、子育ての両立って難しい。

同じ悩みを持っているお母さん沢山いるんだろうなぁ。って思います。

 

「大丈夫だよ。」「仕方ないよ。」「小さい子を持ってるお母さんは、おんなじ道通ってる。」

「周りの人もわかってくれるよ。」

そんな先輩お母さんのアドバイス、悩んでるお母さんに届きます様に。

 

子どもは可愛い。

世の仕事してるお母さん、一緒に頑張ろう。

-EMMAの世界, 治療家・セラピスト, 結婚・子育て・生活, 仕事
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【EMMA日記】がんばらない。わたしのお願いを出来る限り叶えてあげる。

がんばらない。 朝、『やすみた~い。』と私が言って居たので、 午前中に入っていた予約だけを受けて、午後はお休みにしました。 本日二杯目のカフェオレ。 無理しない。 頑張らない。 頑張れない。 空いた時 …

【Emma散歩】最近のモヤモヤな私と、古い町並みの中の『cafe 青』さんに行った話。

岐阜県高山市。 古い町並みの通りを入ってすぐ、 『cafe 青』さんに行った。   車は、高山市の図書館『鑑賞館』に停めた。 本を借りたら、2時間無料で停められる。 店内は、オシャレなジャズ …

【飛騨高山shop】7,000点以上のお土産が揃う!『高山グリーンホテル 飛騨物産館』に行ってみた。

目次 【基本情報】高山グリーンホテル飛騨物産館 〒506-0031 岐阜県高山市西之一色町2丁目180 TEL 0577-33-5505 Googleマップ https://maps.app.goo. …

【瞑想12の効果】瞑想って良い事だらけ!!

目次 瞑想について 吉田昌生さん(よしだまさあき)の著書で、『1日10分で自分を浄化する方法マインドフルネス瞑想入門』があります。 この内容がとても興味深く、瞑想へのメリットを沢山紹介しています。 著 …

【EMMA散歩】飛騨高山のオシャレカフェ『かつて』に潜入して来ました。

喫茶去かつては飛騨高山古い町並にある和風モダンの喫茶店です。「喫茶去」という言葉には禅語で「お茶でも一杯いかがですか」という意味があり、古い町並をゆく人影や、人力車を格子戸ごしに見ながらゆっくりと一服 …

友だち追加
【profile】


原口美穂(Emma)

・1985年生まれ。千葉県出身。
・ブロガー
・セラピスト
・臼井靈気サードディグリー修了

・カフェオレと、エネルギーの話が好き。
・好きな言葉「愛」「自由」

・HSP体質。小さな頃から、目には見えない存在や、精神的な物に惹かれる。人の心や感情の変化、良いものも悪いものも、敏感に感じとりやすい性質を持つ。

・人の中に居ると、いろんな人の感情が入って来てしまい苦しくなってしまう。人は好きだが、一人が楽。

・32歳で『宇宙理論』に出会い、『全てはエネルギーである。』と言う言葉に強く衝撃を受けた。
これが全ての答えであると知った。

・ある時瞑想の中で不思議な声を聞く。
『愛、調和、癒し。』
そこから使命役割について深く考えるようになる。

・臼井靈気、統合、ブロック解除、CSJM(チャールズ式セルフ除霊メソッド)を中心に、自分の心を解放していく。

・『自分の人生は全てエネルギーで創造する事ができる。』と言う事をトライ&エラーで体感し続けてきた。

・わたしの様に生きづらさを感じている人達へ、ほっと心が楽になって、幸せに生きられる言葉を伝えたい。

表示数

友だち追加

past articles