自由で変わり者が書くブログ

『宇宙の法則』に出会い、望む人生を生きるのに「良い気分で居る事以上に大切な事はない。」と知りました。

私の世界👑

【manablogマナブさんに学ぶ】成果を出したいなら、日常をルーティーン化する

投稿日:2019年8月16日 更新日:

成果を出したいなら、日常をルーティーン化(=日常を固定化する)


なぜこれが良いか。⇒ 迷いが消える。

会社に出勤する、ごはんを食べる、歯を磨く、これらの行動はするかしないかと迷う事はない。だいたいの人がルーティーン化されている。

何か成果を出したい領域(例えば:ブログ 等)を決めたら、歯磨きレベルでルーティーン化すれば継続出来る。

例えば、

  • 朝起きたらブログを書く。
  • 出勤中に音声読書をする。
  • 風呂から出たらずっと読書をする。

ルーティーン化のコツは、何かとセットで行うことが大切。

いつやるか迷いわない為。日常の作業に組み込ませる。

そのタスクだけに集中する。(~しながらをしない。)

  • 音楽を聴きながらブログをかかない。
  • 出勤中は音声読書以外なにもしない。
  • お風呂からでたらスマホとかいじらないですぐ読書に集中する。

60日から90日続けると、結構な確率でルーティーン化できる。

ルーティーン化=習慣化

何か達成したい目標を日常に組み込んでしまう。

すると、嫌でも毎日するようになるし、成長が早くなる。

時間が無いという人は言い訳

会社が忙しい、学校が忙しい、時間がない、

時間無くても会社に行く。

時間なくても学校に行く。

時間なくてもごはん食べる。

時間なくてもスマホいじる。

時間が無いと言っている人は、意識が足りてない。

みんな24時間という時間を同じ様に与えられている。

【まとめ】ルーティーン化する上で大切なこと

①そのタスクをシングルタスクでやること

×ブログ書きながらSNSを見る

×読書しながらテレビを見る

2つんこ事を同時にやると、結局集中が出来ないので、一つ一つきっちり終わらせるのが大切

②強制的に集中できる環境を作る

例えば、

  • 読書だと、飛行機内だと集中して読書できたりする。 ⇒ WiFiが無いからスマホがあっても出来る事に制限がかかる。 ⇒ 集中できる。
  • 新幹線の中で、移動する時に集中して記事が書ける。
  • 読書する ⇒ お風呂上がるまでスマホOK。お風呂上がったら携帯機内モードにする。 ⇒ スマホを制限 ⇒ 集中できる環境を作る。

最初の頃は『スマホみたいな』って中毒性みたいなものが出てしまうけど、30日~60日継続すれば問題なくなる。

 

考えてみたらスゴイ話!!

【例えば】

「お風呂上がったらWiFiの電源を切る。」をルーティーン化すると。。

 

お風呂上りは強制的にスマホをいじらなくなる。

空いた時間でずっと読書する。

人生に、今日から切り替えてしまえば、読書家の人生を歩める。

 

一時間×30日=1ヵ月30時間

 

毎月5冊本を読めるとすると、年間60冊読める。= 相当な読書家になれる。

お風呂上りにWiFiを1時間OFFにするだけでOK!!シングルタスクで、ひたすら読書に集中する。

めちゃくちゃ簡単!

 

③大切なのは行動とセットでルーティーン化する。

 

お風呂に入る ⇒ WiFiを切る ⇒ 読書する

ルーティーンを日常に組み込むと習慣化できる。

 

 

 

-私の世界👑
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【皇室】皇后 雅子さま 「誕生から天皇陛下(当時 浩宮さま)との出会い。そしてご結婚を決意されるまで」(1963年~1993年記録)

目次 【皇室】皇后 雅子さま「誕生から天皇陛下(当時 浩宮さま)との出会い そしてご結婚を決意されるまで」(1963年~1993年記録)1993年(平成5年)6月9日 「朝見の儀」1963年(昭和38 …

【ジョングクcover】『all of my life』(BTS, 防弾少年団,JUNGKOOK)

PARK WON (박원) all of my life  作詞/作曲:PARK WON   ノム ヒムドゥロ サルメ チイゴ 너무 힘들어 삶에 치이고 とても疲れた 生活に押しつぶされて …

【潜在意識】「癌」が出来る仕組みと原因。メカニズム。(自己否定。攻撃。嫌悪。愛情不足)免疫細胞が癌を消滅。消す。

目次 癌細胞になるメカニズム癌になる人とならない人の違いコピーミスが起こりやすい原因物理的原因。(一般的な原因。)潜在的原因どこに癌が出来るか【ポイント】免疫力を働かせる自分を癒してあげる低体温・冷え …

【斎藤一人さんのお話】男は女に愛されたい。女は男を愛したい。

もう笑っちゃったんです。 そういう事かって。 スポンサーリンク 男女関係、夫婦関係って難しいって思っていました。 このお話を聞くまで。 毎日生活しながら、価値観が合わないとかなんだって考えながら、 な …

【インドのakikoさんに学ぶ】『松果体、インナーチャイルドの癒しについて』

  松果体の話 松果体って言うのは、眉毛と眉毛と頭頂部のとこに、ちょうど知覚器官ってのがあって、そこで、チャネリングやる時とか、キャッチするんだよね。 だからここの活性化が凄い大事で、いろん …

【profile】


Emma(エマ)

◇2児の母。
◇特性:自由人、変わり者。
    HSP体質。
◇職業:ブロガー。セラピスト。 
    海外式臼井レイキヒーラー。
◇好き:カフェ巡り。一人旅。 
     瞑想。宇宙、エネルギーの話。

アーカイブ