スポンサーリンク
側弯症の種類
①機能性側弯
ゆがみ。
運動習慣や姿勢、足の長さの違いなどにより脊柱が捻れ、弯曲するものをいいます。 運動習慣では、バレエやバドミントンなど左右非対称な動きから起こることもあります。 また、長年の仕事の姿勢などから生じる場合もあり、原因は様々でどのような生活を送ってきたかどうか知ることが重要になります。
→ 整体・ストレッチで対応可能
スポンサーリンク
②構築性側弯
脊椎のねじれ(回旋)を伴った側弯であり、簡単にまっすぐに戻らなくなった状態です。
(1)特発性側弯
(2)先天性側弯
(3)その他)
→ 整体・ストレッチで対応不可
スポンサーリンク
ポイントは「軸」
背骨=「軸」=「家族」=「親」
子どもにとっての軸は、「家族」
ex.お父さんとお母さんがすごく仲が悪くて喧嘩してる。その場合、自分の中の軸がゆがむ。
ex.親の離婚。片方の親の軸がなくなってしまったので、自分の軸を曲げてバランスをとっている。
先天性側弯の場合、妊娠中のお母さんの状態とか、家族の状況が何かしら影響。
スポンサーリンク